instagram

Brewdog & Birra del bogo「La Reale Si Mette Il Kilt」(ブリュードッグ・ビッラデルボルゴ「レアーレ・キルト」)〔瓶〕[2014.09.28]


【1st review in twitter】モルトの深く年輪の深い濃厚な薫り。口に含むと意外とスモーキー。後味はモルトのコクが深くまったり。


【追記】Birra del bogo「ReAle」(ビッラデルボルゴ「レアーレ」)は飲んだ事あるなー。…と思い、飲む前に自分の感想を読み返してみると、

【1st review in twitter】飲んだ印象はスパイシーなIPA。若いホップの苦味とセゾンを思わせるスパイシーなざらつき。後味にモルトの苦味。ボディのしっかりしたびーる。

【追記】ビッラデルボルゴさんはイタリアの醸造所ですね。
少し青臭いホップと、舌の上でざらつくスパイシーな風味が印象的でした。
また、バランス感のいいびーるでしたので非常に飲みやすかったです。


うんうん。
スッキリ系かー。

…と思ったら、なんですか!ラオホ??スモークエール???
薫製の香りにすっかりやられてしまいましたwww


さて、公式ホームページでは、


In particolare, aggiungeremo ai malti tipici della ReAle il Pale Ale Marris Otter (una delle più pregiate varietà di orzo distico inglesi) e del malto affumicato con torba (quello che solitamente si usa per il Whisky, per intenderci) mentre useremo un lievito ad alta fermentazione di provenienza scozzese. Inoltre anche le fasi della fermentazione e della maturazione avranno un tocco scozzese, infatti (dopo i primi 3 giorni di fermentazione in acciaio) avveranno in tino di legno per accentuare la sensazione tostata.(「公式>00」より。)

私たちは、酵母を使用しながら、具体的には、私たちはマリスオッターペールエール(イギリスの最高級の2行大麦品種の一つ)レアーレの典型的なモルトとピートとスモークモルト(例えば通常はウィスキーのために使用されるものなど)が追加されます、ハイスコットランド起源の発酵。また、発酵·熟成の位相を感じトーストを強調するために木のバットでavveranno(ステンレス発酵の最初の3日後に)実際には、スコットランドのねじれを持っている。[Google翻訳]

正直イタリア語はわからないので、細かくは書けませんが、どうやらスモークモルトを使ってるのは間違いないようです。

そしてratebeerによると、スタイルはスコッチエールだそうです。
この辺は、Brewdogさんがスコットランドのメーカーだからでしょうね。

ちなみに、ビールのスタイルには、スコッチエールとスコティッシュエールがありますが、この辺のお話は「ヤッホーブルーイング「軽井沢高原ビール2013夏季限定〜Scottish Ale」〔缶〕」の回でも触れていますので、気になる方はそちらもどぞ。

【蛇足】スコティッシュエールに対し、スコッチエールというスタイルもあるんですが、これは「スコティッシュエールが飲みたいです!」という隣国ベルギーさんへの輸出用に開発されたびーるで、IPAなんかと同様にアルコール度数も少しお高めのびーるとなっております。
なんでも現在はスコットランドでの製造はしておらず、ベルギーで生産されたモノをスコッチエールと呼ぶんだとか。
ややこしいですね。

とあるように、スコッチエールは輸出用。(上記の説明とは国的に違いますが)
スコットランド(Brewdog)で作られ、イタリア(Birra del bogo)へ届けられたびーるなのでスコッチエール、ということでしょうかね。






そして商品名の「キルト」はスコットランドのスカート状の伝統衣装。
よく見ると、ラベルにもキルト柄が入っているのがオシャレですね。



【公式ホームページ】
Birra del bogo
Brewdog



【蛇足】店員さんのお話によると、「他の醸造所でレアーレ作ったらどーなるの?」シリーズのBrewdogバージョンらしいです。この他のレアーレも気になりますね。

0 コメント:

コメントを投稿

comment here

AD

amazon

Google AD