日本列島が雨の週末を迎え、岩手県地方は梅雨入り&大雨警報というコンディションの中、ゴールデンウィークに行ききれず心残りだった場所を巡ろうと画策しました。
与えられた時間は1日のみ。
本州一の広さを誇る岩手県。どれだけ回りきれるかの壮大な実験でもありました。
さてさて、「CRAFTBEER HOPPERS(クラフトビア ホッパーズ )」さんを後にし、盛岡駅に向かい電車に飛び乗り50分程南下して、向かった先は、北上市の「ALE HOUSE ROBIN HOOD」さん。
2015年の春にできたばかりの「Sakura Brewery 北上さくら醸造所」さんの直営店です。
こちらは、GWにも寄らせていただき、2回目の訪問になります。
※前回来店時の記事はこちら。
■ALE HOUSE ROBIN HOOD(Sakura Brewery 北上さくら醸造所) [東北GWロード2015(5)]
リベンジの旅、と言っておきながら再訪というのは、前回飲めなかった種類のびーるを飲むためです。
「こんにちわー」と控えめに入店すると店長(醸造長)さんが覚えてくれていて「ひさしぶりー」と挨拶を返してくれました。嬉しい瞬間ですね。(ボクは人の顔を覚えるのが苦手なので、特に飲食店さんなどで覚えてもらってることに毎回驚いてしまいます。)
軽くテンション上がりながら、早速びーるを注文しようとメニューを見ると「今日はヴィットしかないんだ……。」との悲しいお知らせwwwマジすかwww
早くも次回の再リベンジが決定したようですw
ヴィットさん。
前回も確か飲んだと思いましたが、レシピを変更されたそうで、しばしその話題で盛り上がりました。
日本で飲む多くのヴィットは、甘い印象があると思うんですが、このヴィットはピルスナーとかケルシュを思わせるような麦の穀物的な風味が特徴的でした。
このレシピは、ベルギーの古いレシピによるものらしく、ボク的にもかなり目が鱗でしたね。
このヴィットのレシピもまだ調整中とのことでしたし、今後も定番のレシピをひとつひとつ確定させていく作業の途中だそうで、6種類前後の定番びーるを計画されているそう。設備的には既に7タップ存在していますし、次回訪れるのが益々楽しみです。
画面左の丸い金属っぽいのもタップです。
オリジナルのびーるが、ヴィット以外無かった理由を聞いてみると、想像以上に売れてしまって在庫が切れてしまったのだとか。今後は醸造量を増やす方向で計画されているそうです。
正直、北上市はクラフトビールブームが定着している印象が無かったので、かなり意外でした。(失礼)
それだけ味のポテンシャルがあると言うことですね。
実際かなりのクオリティだと思います。
余談ですが、今年2015年8月に開催される予定の一関地ビールフェスティバルにも出店の計画があったそうですが、醸造量の都合で断念されたとのこと。
もし行かれる予定の方は、北上まで足を伸ばしてみてはいかがでしょう?
【公式ホームページ】Sakura Brewery 北上さくら醸造所(facebook)
■ベアレン醸造所・スプリングフェスト2015 [東北GWロード2015(1)]
■えきのビアバルMANMA(マンマ) [東北GWロード2015(2)]
■あくらビール [東北GWロード2015(3)]
■夢花まき麦酒醸造所 [東北GWロード2015(4)]
■ALE HOUSE ROBIN HOOD(Sakura Brewery 北上さくら醸造所) [東北GWロード2015(5)]
■いわて蔵ビール〜クラフトマン仙台 [東北GWロード2015(6)]
■ベルギービール &ダイニング ダボス [東北GWロード2015(7)]
■仙南シンケンファクトリー [東北GWロード2015(8)]
■GOOD BEER MARKET ENN [東北GWロード2015(9)]
《additional in June》
■いわて蔵ビール[東北GWロード2015(10)additional 1]
【蛇足】
ヴィットを楽しんだ後も、ビアカクテルなどを堪能していると、お隣には英語圏の方々が3名程来店。
飲みながら意気投合し会話を楽しんでいるとあっという間に電車の時間。後ろ髪引かれる思いのまま、終電1本前で帰って来ましたとさ。(またまた駅まで走ったのは仕様です。)
飲みながらだと、意外と英語喋れる不思議。
飲みながら意気投合し会話を楽しんでいるとあっという間に電車の時間。後ろ髪引かれる思いのまま、終電1本前で帰って来ましたとさ。(またまた駅まで走ったのは仕様です。)
飲みながらだと、意外と英語喋れる不思議。
まあ、移動後もホテル近くで2件程ハシゴしたのも仕様ですけどねw
実はこちらもリベンジ先だったのですが、びーるのお話ではないので控えますw
【東北GWロード2015 additional おわり。】
0 コメント:
コメントを投稿
comment here