【1st review in twitter】うっすらと麦の香りはコーラのよう。ぎゅーっと濃ゆい麦のエキスな苦味が舌を収縮させるように締め付ける。麦の苦味はじわじわと開きスパイシーさも伴って華やかな印象に。渋い紅茶のようでもありまったりと飲みたいびーる。
【追記】東京は北千住にある「BEER RESTURANT 蜂の巣」さんにお邪魔した際にいただいた一杯です。いわゆる店舗さんのオリジナルビールにあたるようです。
飲んだ感じは、いわゆるイングリッシュペールエールで、紅茶を思わせる味わい。
モルトの殻的なチクチクした感じはそこまで感じず、煮出したような苦みが特徴的でした。
飲んだ瞬間に舌がキュッと収縮するような印象があり、程よい緊張感で飲めました。まあ、温度がやや低めってのもあったとは思いますが。
飲み終わりに舌に残るスパイシーさも程よいアクセントで、口の中がカラになると少し寂しい気持ちになるのもいい感じですね。
さて、店頭メニューでは、
《レシピからつくり込んだ完全オリジナルビール》イギリスで主流のロンドンエールをベースに細部までこだわったプレミアムなハウスエールをオリジナルパイントグラスでお楽しみ下さい!
特に味に関する記述はないですね。
ロンドンエールと限定されると、ボクの中ではイメージできていないですが、ロンドンでエールのお世話になった方々にとっては限定する何かがあるのかもしれませんね。
店頭でしか飲めないびーるのようなので、北千住近辺にご用向きのある方は気にされてみてはいかがでしょうか。
店頭写真です。
【公式ホームページ】BEER RESTURANT 蜂の巣
0 コメント:
コメントを投稿
comment here
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.