湘南ビール「セゾン」(Shonan Beer「Saison」)[2015.03.05] 【1st review in twitter】しんと鼻に抜ける香り。口当たりは軽く梅酒ソーダのようなスッキリさ。舌にピリッとスパイシーさがあるが強すぎず上品。後味も軽快だがまったりした...

湘南ビール「セゾン」(Shonan Beer「Saison」)[2015.03.05] 【1st review in twitter】しんと鼻に抜ける香り。口当たりは軽く梅酒ソーダのようなスッキリさ。舌にピリッとスパイシーさがあるが強すぎず上品。後味も軽快だがまったりした...
コエドブルワリー「レッドライIPA」(Coedo Brewery「Red Rye IPA」)[2015.04.23] 【1st review in twitter】ホップの青い草の香り。ホップの苦味が強く、また穀物の殻のような苦味も同居。後味もしばらく苦く舌に残るが液体的...
Cölner Hofbräu Früh「Kölsch」(フリュー「ケルシュ」)〔瓶〕[2015.03.15] 【1st review in twitter】麦の香ばしい香り。スッキリとした飲み口と殻を噛んだような苦い刺激。澄んだ井戸水のような飲みやすさとミネラル感。どこと...
Kona Brewing Company「Big Wave Golden Ale」(コナ「ビッグウェーブ・ゴールデンエール」)〔瓶〕[2015.03.06] 【1st review in twitter】まったりしたモルトの糠のような香り。口当たりは軽快で少し花の蜜のよう...
Laurelwood Brewing「Free Range Red Ale」(ローレルウッド「フリーレンジレッドエール」)[2015.03.07] 【1st review in twitter】すっと鼻に飛び込むぶどうのような香り。モルトにざらっとする苦味もあるが意外とス...
Laurelwood Brewing「Workhorse IPA」(ローレルウッド「ワークホースIPA」)[2015.03.07] 【1st review in twitter】草刈りの後のような草っぽい香り。しっかりと煮出したようなホップの苦味。苦味はわりとすぐ消える。...
アサヒビール「スーパードライ エクストラシャープ」(Asahi Beer「Super Dry Extra Sharp」)〔缶〕[2015.04.21] 【1st review in twitter】甘いコーンっぽい香り。炭酸が少しピリッと来た後、とうもろこし的な甘さが際立...
ヤッホーブルーイング「僕ビール、君ビール。」(Yo-Ho Brewing「Boku Beer, Kimi Beer [2015]」)[2015.04.20] 【1st review in twitter】小麦っぽい甘い香り。コショウのようなざらりとした舌触り。薄っすらとパ...
Seattle Cider Company「Pumpkin Spice Cider」(シアトルサイダー「パンプキンスパイス」)[2015.02.21] 【1st review in twitter】リンゴ酒のような甘い香り。胡椒てかコリアンダーのようなざらっとした舌触り。...
日本ビール「大久保利通」(Nippon Beer「Okuma Shigenobu Beer」)〔瓶〕[2015.02.21] 【1st review in twitter】麦麦しいスッキリとした香り。まったりとしたモルトの舌触り。ピルスナーっぽい。 【追記】うん。べろ...
Brew by Numbers「01/01 Saison Citra」(ブリュー・バイ・ナンバーズ「セゾン/シトラ」)〔瓶〕[2015.02.26] 【1st review in twitter】百合の花とパイナップルとマンゴーを足したような甘い香り。軽い口当たりでピ...
サンクトガーレン「バランエール」(Sanktgallen Brewery「Baran Ale」)〔瓶〕[2015.04.16] 【1st review in twitter】わさびのツーンと鼻を突く香り。飲んだ後も一瞬間を置いて口内にじんわりと広がり始めるワサビの辛味。飲...
Kirin Beer「Grand Kirin The Aroma」(キリンビール「グランドキリン ジ・アロマ」)〔瓶〕[2015.04.14] 【1st review in twitter】バレンシアオレンジのような甘苦い香り。舌先からノドまで一気に駆け抜け甘苦い味わいが...
吉備土手下麦酒醸造所「魔女の物語〈柚子と麦〉」(Kibidotesita Bakushu「Majo no Monogatari - Yuzu & Mugi」)〔瓶〕[2015.03.31] 【1st review in twitter】柑橘系のツンと鼻を突く香りと...
ども。今週末の告知です。 「びーるのみたい。」は、2015年4月19日(日)10:30〜16:00に、秋葉原「通運会館」(東京都千代田区外神田3-16-18)にて行なわれる、『 やっちゃばフェス 』に出ることになりました。 「 3階の50 」という席番です。 この手の...
伊勢角屋麦酒「柚子姫」(Isekadoya Beer「Yuzu Hime [White Ale]」)[2015.02.26] 【1st review in twitter】ハッカやミントのようなシンと顎に染みるような柑橘系の味わい。シュワシュワでもないが酸味が口の中で踊り...
オリオンビール「いちばん桜」(Orion Beer「Ichiban-Zakura」)〔缶〕[2015.03.02] 【1st review in twitter】しっかりとしたモルトな風味と爽やかなホップ。思ったよりもどつしりとしたモルトのボディだが後味はホップの緑。味わ...
のぼりべつ地ビール館「鬼伝説ビール 黒鬼ブラックエール」(Oni-densetsu「Kuro-Oni Black Ale」)[2015.02.23] 【1st review in twitter】 予想外に爽やかに香るホップ。IPAのようなホップの苦味の後にはざらりとした...
宇田川カフェ × サンクトガーレン「シブヤビール ENERGY ~ MACA ~」(Udagawa Cafe x Sankt Gallen Brewery「Shibuya Beer」)[2015.04.08] 【1st review in twitter】フレッシュオレン...
富士櫻高原麦酒「シュバルツヴァイツェン」(Fujizakura Kogen Beer「Schwarz Weizen」)[2015.02.17] 【1st review in twitter】焦げというより鼻の奥まで抜けるスッキリとしたビターチョコのような香り。舌にはさらり...
2015年4月2日(木)。 東京は有楽町にある、日本外国特派員協会で行われた「 世界に伝えたい日本のクラフトビール 」というイベントに行って来ました。 このイベントは文字通り「世界に伝えたい日本のクラフトビール」を選出しよう!という企画で、日本ビアジャーナリスト協...