instagram

首筋へ吹き込む北風冷たい2016年3月1日(火)。
東京・北千住にオープンした「さかづきBrewing」さんにお邪魔してきました。

ボクらしくなくオープン初日来店!






こちらのお店は、いわゆる「ブルーパブ」という形式。
店内で造ったびーるをその場(飲食店舗)で飲めちゃうお店です。

写真奥のガラス窓から醸造設備を見られます。


反射して見づらいですが……。


この日はオープン初日ということで、「遅い時間だと混むかなー?」と思いつつ少し早めに来店。
おかげでカウンターに陣取ることができました。
この日のびーるはオリジナル4種類と大手アサヒビールさんのスーパードライの計5タップ。
オリジナルは、ドライスタウト、ペールエール、ブラウンエール、ヴァイツェン。


醸造長さんは、元大手ビール会社勤務とのことで、このタップセレクトもある意味納得ですね。




ぺーるえーる。

ぶらうんえーる。



メニューを見て悩んでいると、となりのお客様に「お一人様限定ほろ酔いセット」を教えていただき、さっそく注文。




ソーセージかスペアリブからチョイスできるプレートと、びーる1杯付きで1200円というお得な価格設定。気軽な晩酌にもってこいですね。

さらに、ソーセージは4種類からチョイスできるそう。
ボクはスペアリブを注文しました。


野菜もこのボリューム感たるや!


マンガ肉みたいに、ぎゅいーんと延ばさんばかりに齧りつこうと思い、ナイフとフォークで挑みかかるも、ほろほろと繊維で解けていくほどの柔らかさ。
思わず「箸でいけるやん!!」と呟いていましたw




こちらがソーセージ。(ニュルンベルガー)

お隣さんのメニューを激写(許可済み)



なんだかんだで、5タップ全種類飲んでしまいましたが、全体的にスッキリ飲みやすいイメージで、真っ黒なドライスタウトでもパンチが丁度よかったです。
普段はそこまでドライスタウトとか好んで飲む方ではないのですが、ここのは気軽に飲めそうです。


↓店内を疑似パノラマ↓




カウンター席は5席ほど。
テーブルは大小5卓ほど。


オープン直後ということで、店内のレイアウト等々は参考までですが、照明も暖色暗めの落ち着いた雰囲気で、ちょっとしたアットホーム隠れ家的な使い方にいいかなーと思いました。

お近くの方はぜひ。




【公式ホームページ】さかづきBrewing(さかづきブルーイング)※Facebookページ
02 Mar 2016

0 コメント:

コメントを投稿

comment here

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

AD

amazon

Google AD