instagram

木内酒造「常陸野ネスト 塩梅エール」(Kiuchi Shuzo「Hitachino Nest : Anbai Ale」)[2015.04.23]

【1st review in twitter】梅干しのような酸味のあるしょっぱい香り。飲んだ瞬間顔をしかめる程のしょっぱ酸っぱさ。慣れると紫蘇梅干しっぽい甘酸っぱさがフルーティな味わいを醸す。少し枯れた様な味わいでもあり番茶的な印象も。ゆっくりのみたい。

【追記】いやー。香りを嗅いだ瞬間「梅干し?」と予感していたにも関わらず、「な、わけねーじゃんwww」と考え直した自分をしばきたいwww

最初のひとくち飲んだ瞬間、漫画表現のような酸っぱい顔になっていたことでしょう。
そして、その直後に目が合った店員さんの顔を忘れませんw

それでも、飲み慣れてくるといい感じの味わいに変化して来るのは日本人のDNAなのでしょうかね?
感想で「番茶」と書きましたが、「梅昆布茶の昆布抜き」みたいなイメージの方が近いでしょうか。

とてもJapanese Traditionalな味わいだと思います。


さて、公式ホームページに記載がありませんでしたが、PUMP craft beer barさんのfacebookページによると、




青梅と塩を使ったという常陸野ネストビールの塩梅エールは、ほのかな酸味と梅の風味、ほんのりと感じられる塩気が合いますね。梅の風味と酸味と塩気ってことは梅干しに通じるものがあるんでしょうか。飲んだことがない方はぜひお試しを!(「公式>PUMP craft beer bar」より。)

とのこと。
「塩梅」ってのは、味加減や状態のことではなく、原材料の塩と梅なんですねえ。

いずれ、いい塩梅に仕上がっているびーるだと思います。



【公式ホームページ】
木内酒造
PUMP craft beer bar

22 Jun 2015

0 コメント:

コメントを投稿

comment here

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

AD

amazon

Google AD