Campion Ale「Bitter」(カンピオンエール「ビター」)[2015.11.13]
【1st review in twitter】香ばしい麦の香り。麦の殻とローストの苦々しさがあるが徐々に解ける。しばし舌の上に苦みが粒子となって残るが喉越しはスッキリ。飲みごたえがあり満足感のあるびーる。
【追記】CAMPION ALEさんと言えば、東京・浅草に店舗を置くブルーパブ(醸造所で造ったびーるが隣接のパブで飲めるお店)ですが、英国スタイルのびーるで有名ですね。
そんなお店でいただいたのがビター。
ビターと言えば、これまた英国スタイルを代表するビアスタイルのひとつ。
麦の香ばしさがしっかりとあるのですが、ただただ苦いだけではなくホロリと解ける感じが絶妙でした。
ビターと言うと紅茶っぽいニュアンスが(ボクの中で)代名詞でしたが、これはボクの中ではビターの新しい扉な気がします。
これまで飲んできたビターの多くは割と平坦な味わいで、どこまで飲んでも安定してる印象だったのですが、このビターは味の変化や華やかさが伴っている印象。
ええ。パイントで2杯飲んでしまいましたよ。
さて、公式ホームページでは掲載がありませんでした。
飲む機会は現地でしか無いかもしれませんが浅草近辺にご用向きがあれば寄ってみるのもいいと思います。
【公式ホームページ】Campion Ale
Related Posts
サッポロビール「サッポロ冬物語」(Sapporo Beer「Sapporo Huyu-Monogatari」)〔缶〕
サッポロビール「サッポロ冬物語」(Sapporo Beer「Sapporo Huyu-Monogatari」)〔缶〕[2020/11/25]【1st review in Instagram】#Sapp...Read more
Be Easy Brewing「Manma」(ビーイージーブルーイング「まんまラガー」)〔瓶〕
Be Easy Brewing「Manma」(ビーイージーブルーイング「マンマ」)〔瓶〕[2020/11/13]【1st review in Instagram】#BeEasyBrewing #Man...Read more
Campion Ale「Golden」(カンピオンエール「ゴールデン」)
Campion Ale「Golden」(カンピオンエール「ゴールデン」)[2015.11.13] 【1st review in twitter】麦が淡く香りするりと優しい飲み口。舌先で麦の殻っぽ...Read more
Namachaん Brewing -Smoke Beer Factory-「open記念ビール」(なまちゃんブリューイング -スモークビアファクトリー-「オープン記念ビール」)
Namachaん Brewing -Smoke Beer Factory-「open記念ビール」(なまちゃんブリューイング -スモークビアファクトリー-「オープン記念ビール」)[2017.06.1...Read more
蜂の巣エール(Hachi no Su Ale)
蜂の巣エール(Hachi no Su Ale)[2016.03.29] 【1st review in twitter】うっすらと麦の香りはコーラのよう。ぎゅーっと濃ゆい麦のエキスな苦味が舌を収縮...Read more
さかづきBrewingさん訪問記(東京・北千住)
首筋へ吹き込む北風冷たい2016年3月1日(火)。 東京・北千住にオープンした「さかづきBrewing」さんにお邪魔してきました。 ボクらしくなくオープン初日来店! こちらのお...Read more
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿
comment here
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.