宇奈月ビール「十字峡:ケルシュ」(Unaduki Beer「Jujikyo : Kölsch」)〔缶〕[2016.08.06] 【1st review in twitter】ややマッタリとしたモルトの重い発酵感。ペタペタと粘度のある液体とピリピリした酸味。摩り下ろしたリン...

宇奈月ビール「十字峡:ケルシュ」(Unaduki Beer「Jujikyo : Kölsch」)〔缶〕[2016.08.06] 【1st review in twitter】ややマッタリとしたモルトの重い発酵感。ペタペタと粘度のある液体とピリピリした酸味。摩り下ろしたリン...
福島路ビール×IBrew「FO2ヴァイツェン」(Fukushimaji Beer x IBrew「FO2 Weisen」)[2016.07.29] 【1st review in twitter】すーっと鼻を抜けるミントっぽい香り。口に含むと更に花開くミントっぽさ。温度が上...
アサヒビール「クリアアサヒ 秋の琥珀」(Asahi Beer「Clear Asahi Aki no Kohaku」)〔缶〕[2016.08.25] 【1st review in twitter】ロースト感のある綿あめっぽい甘い香り。スルッと流れ込む液体は舌の上で瞬時に麦の...
オリオンビール「夏いちばん2016」(Orion Beer「Nastu Ichiban 2016」)〔缶〕[2016.08.23] 【1st review in twitter】モルトのまったりと糠っぽくもありパイナップルのようなフルーツさも感じる香り。麦の殻っぽい苦々し...
「それぞれの街にそれぞれのビールがあり、みんなが自分の街のビールを誇りに思っている」(『つなぐビール』P52より) ベアレン醸造所・嶌田洋一常務著の『つなぐビール』(ポプラ社)を読み、一番「ベアレンらしいなあ」と感じた一節だ。 2016年7月10日(日)...
スワンレイクビール「アガノセゾン」(Swanlake Beer「Agano Saison」)[2016.07.28] 【1st review in twitter】ふわっとパイナップル的で小麦っぽい柔らかな香り。ふわっとしつつ酸味のトゲトゲした刺激が強い。後味の胡椒っぽさ...
サントリー「秋の旬味 2016」(Suntory「Aki no Shun Aji 2016」)〔缶〕[2016.08.18] 【1st review in twitter】ストロベリーティのような甘いモルトの香り。香りから想像できる通りの濃ゆい味わいで後味も甘苦い。喉にも...
スワンレイクビール「クリスタルエール・バージョン2」(Swanlake Beer「Crystal Ale ver.2」)[2016.07.28] 【1st review in twitter】淡く麦わらっぽい香り。ザラっとした粉っぽさとピリピリした酸味が舌を刺激。麦の殻の...
Acoustic Ales Brewing「Back N The GSSR」(アコースティックエールス「バック・ン・ザ・GSSR」)[2016.07.29] 【1st review in twitter】すうっと鼻を通り抜けるが青臭さもあまり感じない爽やかな香り。煮詰めた...
横浜ビール「ダークラガー」(Yokohama Beer「Dark Lager」)[2016.08.14] 【1st review in twitter】ビターチョコレートのような香ばしい香り。カカオを思わせる苦みと焦げ感。口の中で感じる苦みはザラっとしているがのどごしはス...
Sapporo Beer「Craft Label : That's Hop Legend of Sorachi Ace」(サッポロビール「クラフトラベル:ザッツ・ホップ 伝説のクラフトラベル」)[2016.08.10] 【1st review in twitter...
カラフルなボトルも印象的なハワイを代表する「Kona Brewing Company(コナ・ブリューイング)」さんが、日本でも念願の樽生取り扱いを本格的に開始するということで、2016年7月23日(金)に行われた上陸記念レセプションにお邪魔してきました。 会場は東京・...
すいけんブルワリー「十条酸っぱ体験」(Suiken Brewery「Jujo Sourix Experience」)[2016.08.11] 【1st review in twitter】梅のような青い酸味ある香り。上顎で受け止める口当たりもやや酸っぱいが舌触りは優しく滑...
「今年も瀬谷の小麦を使ったビールができましたよ!」 そんな一報を受け、8月の照りつける太陽の元、横浜ビール・驛の食卓で行われた生産量限定「瀬谷の小麦ビール」の発表プレスイベントにお邪魔してきました。 そもそも「瀬谷」とは、横浜市瀬谷区のこと。 神奈川への土地...
サッポロビール「サッポロラガービール 2016」(Sapporo Beer「Sapporo Lager Beer」)〔缶〕[2016.08.08] 【1st review in twitter】麦の軽く焦げた中に穀物的な甘い香り。舌をじわじわと侵食されるような麦の苦みが舌...
金しゃちビール「シュヴァルツ」(Kinshachi Beer「Schwarz」)[2016.07.29] 【1st review in twitter】少しスパイシーな香り。ローストの淡い苦みがありながらするする飲め、舌には胡椒っぽいザラつきが残る。飲みやすく飲みやすさも...
Karl Strauss Brewing Company「Mosaic Session IPA」(カールストラウス醸造所「モザイクセッションIPA」)[2016.07.05] 【1st review in twitter】白ぶどうのような甘さも感じるホップの鼻を通る青い香...
伊勢角屋麦酒「はなきんひまわり」(Isekadoya Beer「Hanakin Himawari」)[2016.08.03] 【1st review in twitter】小川で香る菖蒲のような爽やかな青い香り。苦みほのかで後味に残る舌触りはスパイシー。ピルスナーのように...
サッポロビール「カンパイエール」(Sapporo Beer「Kanpai Ale」)〔缶〕[2016.08.04] 【1st review in twitter】少し粉っぽいマドレーヌのような香り。ホップの苦味→オレンジ皮的苦味→スパイスと、ハラハラハラと解けるように味が...
Firestone Walker Brewing「Luponic Distortion Revolution No.001」(ファイアーストーン・ウォーカー醸造所「ルボニックディストーション・レヴォリューションNo.001」)[2016.07.22] 【1st revi...
Gilgamesh Brewing「Radler」(ギルガメッシュブリューイング「ラードラー」)〔缶〕[2016.07.18] 【1st review in twitter】ややネクターっぽくも感じる果物のサイダーのような甘い香り。ピンクグレープフルーツのような甘酸っぱい...
京都醸造「黒潮の如く」(Kyoto Brewing co「Kuroshio no Gotoku」)[2016.07.15] 【1st review in twitter】香りは弱いが仄かにローストの香り。すっきり飲みやすく舌をくすぐる焦げたざらつき。ベルジャンっぽい香辛料...