instagram

Fuller's「Chiswick Bitter」(フラーズ「チズウィックビター」)[2015.08.14]

【1st review in twitter】ダージリンティのような甘くも苦い香り。スッキリとした液体が舌の上で紅茶のような苦味に変わり鼻腔をくすぐるように華やかなフルーティさに変わる。イングリッシュビターな味わいが印象的で高貴な香りも楽しいびーる。

【追記】フラーズさんと言えば、ロンドンプライドなどの紅茶を思わせるイングリッシュエールの印象がありましたので、感想的にも予想通りのストライクでした。

中でも、モルトのフレーバーがとても心地よく、なんとも優雅な気持ちにさせられました。
ボク的にイングリッシュビターというビアスタイルはストライクなのですが、その中でも味わいが優しく、甘くもなく、苦すぎず。
ダージリンと書きましたが、アールグレイ的な苦みの薄い、甘くない甘さ、みたいなものがあったのかもしれません。(※個人の感想です。)


さて、公式ホームページでは、

FIND HOME COMFORT IN CHISWICK BITTER
Named after the part of London we call home, Chiswick Bitter is well and truly part of the Fuller’s furniture. It’s a flowery, fresh, famous bitter that’s been in our pubs since 1930 – because when you love something, you should never let it go.
(「公式>CHISWICK BITTER」より。)

BITTER CHISWICKホームCOMFORTを見つけます
私たちは家に電話ロンドンの一部にちなんで名付けられた、ビターチズウィックはよく、本当にフラー家具の一部です。それは1930年以来、私たちのパブになってい苦い有名な新鮮な花の、だ - あなたが何かを愛するとき、あなたはそれを手放すことはありませんので。
[Google翻訳]

訳が怪しいですが、「flowery, fresh」あたりが味わいの特性でしょうか。

個人的にびーるで英国の風を感じられる一本だと思いますので、飲む機会があれば飲んでいただきたいと思います。


ABV 3.5%



【公式ホームページ】Fuller's


16 Nov 2015

0 コメント:

コメントを投稿

comment here

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

AD

amazon

Google AD