instagram

ビアへるん「宍道湖ムーン」【蜂蜜ヴァイツェンボック】(Beer Hearn「Shinjiko Moon」Honey Weizenbock )[2016.12.07]

【1st review in twitter】オレンジの実のような甘い香り。ヴァイツェン独特の柔らかな甘さとオレンジのような爽やかな甘さ。華やかでハッとするような爽やかで程よい酸味ある味わい。とても軽快で飲みやすいが9%というヴァイツェンボック。

【追記】びーるではよく「オレンジの皮(オレンジピール)のような香り」なんて表現をしたりしますが、これは嗅いでみるとオレンジの実の部分の甘い香りに感じました。

味わいも、もったりとしたものではなく、クリアで飲みやすい印象。
ヴァイツェン特有の甘さもしっかりあるんですが、そこにクドさは無く、アルコール度数の芯がピッと一本通っている感じ。

それでいて9%という数値はまるで感じさせずに飲むことができました。

さて、公式ホームページでは、
2016年は2種類の味わい
初のミルキーな風味の『カナダ産はちみつタイプ』と
日本人におなじみの『アルゼンチンはちみつタイプ』
アルコール9%なのに!かなりドライ!
誰でもダマサれます!!
(「公式楽天>松江地ビールビアへるん 宍道湖MOON 【蜂蜜ヴァイツェンボック】」より。)

ボクが飲んだのは『アルゼンチンはちみつタイプ』ですね。

おそらく「オレンジの実の部分」と感じていた甘さはハチミツなんでしょうね。
ドライという表現がどうなのかはわかりませんが、ボク的には「クリア」が近いですね。
「クドさは無く」と表現したあたりが、そのあたりかもですね。

機会があれば『カナダ産はちみつタイプ』も飲み比べてみたいですねー。



【公式ホームページ】ビアへるん



09 Jan 2017

0 コメント:

コメントを投稿

comment here

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.

AD

amazon

Google AD