
【1st review in twitter】ツンと鼻をつくような甘酸っぱい香り。少し酸味の強い若く青い白桃の甘味。舌先にピリッと酸味を感じるが後味はまったりと甘さが満ちる。
【追記】「年末にも飲んだなー?」と思いましたが、美味しかった想い出だったので3月10日の解禁には間に合わなかったものの、横浜ビールさんのお膝元・驛の食卓へ特攻しました。
前回の記憶だと「まるでネクターのよう(ウットリ」だったのですが、今回飲んでみてびっくり。
感想にもありますが、前回のバージョンが「完熟の甘々の白桃」だとすれば、こちらは「身の締まったスッキリした甘酸っぱいめの白桃」。
同レシピなのかはわかりませんが、「春と秋でここまで違うの??」と思っちゃいました。
しかしいずれも甲乙つけ難く美味いですねー。
お店にあった告知チラシ。
聞いたお話では、横浜市内のデパートでも問い合わせ・売れ行きが好調だそうで、デパート側の判断で「お一人様2本限り」の措置がなされているそうです。
季節限定の製品ではありますが、3月中に在庫が切れる可能性もあるとかなしとか。
お土産にも買ってもた。
【公式ホームページ】横浜ビール
【この他の感想】
■横浜ビール「綱島桃エール」(YokohamaBeer「Tsuna-shima Peach Ale」)」[2013.11.22]
0 コメント:
コメントを投稿
comment here
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.