日本ビール株式会社「白濁(しろにごり)」[缶][2013.06.04] 【1st review in twitter】 注いだ泡の感じはヴァイツェン、しかし味はスッキリなベルジャンホワイト。口を近づけるとシトラスな香り、口に含むとオレンジな風味。ホップの苦味は極力弱く、飲み...
![日本ビール株式会社「白濁(しろにごり)」[缶]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhAtjjHlmoWpH0Mf0fvIzdzTQjwDvFJA_KddiCsLtuPe4R-luWZexvOSVsz_5W0yAwvdZ9cXqOeFq-x9nK7iPiXW183CPBeBtt_p60B_WhRriE9b-brTPYdmehZ4T9DoInUqhqS_zJQX60/s72-c/2013-06-04+19.41.22.jpg)
日本ビール株式会社「白濁(しろにごり)」[缶][2013.06.04] 【1st review in twitter】 注いだ泡の感じはヴァイツェン、しかし味はスッキリなベルジャンホワイト。口を近づけるとシトラスな香り、口に含むとオレンジな風味。ホップの苦味は極力弱く、飲み...
Weihenstephaner「Hefe Weissbier」(ヴァイエンステファン「ヘフ・ヴァイス」)〔瓶〕[2013.05.23] 【1st review in twitter】 フルーティな香りときめ細かい泡が印象的なヴァイツェン。舌の上を駆け抜けるキレで少し残る...
Einbecker「Mai-Ur-Bock」(アインベッカー「マイ・ウル・ボック」)〔瓶〕[2013.05.23] 【1st review in twitter】 グラスに鼻を近づけるとチーズのような香り。口当たりはしっかりとした爽やかなホップ感。鼻から抜ける香りも...
PAULANER「Salvator」(ポーラナー「サルバトール」)〔瓶〕[2013.05.23] 【1st review in twitter】 こちらもボックだが発酵臭。ホップの苦味というより発酵の渋味が強い。飲み口は爽やかだが8%なので飲み過ぎには注意したい。 ...
koestritzer「schwarzbier」(ケストリッツァー「シュヴァルツビア」)〔瓶〕[2013.05.23] 【1st review in twitter】 4.8%。シュバルツのロースト感と若干の薬草っぽさ?舌先と歯の裏辺りで苦味を感じるがその後は飲みやすい。...
今回は2013.6.1satに「 WURST HAUS(ヴルストハウス) 」さんで行われた「よ市」でベアレンを飲んできましたよ。 ■「WURST HAUS> よ市イブ! 」〔参考リンク〕 大きな地図で見る ■住 所: 港区西新橋1-21-1-1F (テラス席も...
伊勢角屋麦酒「Pale Ale(ペールエール)」[2013.05.30] 【1st review in twitter】 ペールエールというと苦味に構えるイメージがあるがかなり弱めの印象にしてストレートに正統派。舌先で感じるホップの苦味が真っ先に来るがすぐに霧散し、喉越し...
行って来ました今年も「 けやき広場 春のビール祭り 」。 去年の春秋に続いて3度目です。 今回は2013年5月16日(木)~19日(日)の開催で、18日(土)に参戦しました。 当日は電車遅延の影響があったにも関わらず10:50分くらいに到着! しかし11...
BELHAVEN「BEST」(ベルヘイブン「BEST」)[2013.05.25] 【1st review in twitter】 紅茶のような口当たりとノド近くの上顎で感じるロースト感あるビターな苦味。3.5%も手伝ってゴクゴク飲めるびーる。 【追記】公式サイト...
BAEREN BIER「CLASSIC」(ベアレン醸造所「クラシック」)(瓶)[2013.05.14] 【1st review in twitter】 舌先と上顎にくる苦味…からノドに進むにつれて残る酵母な甘み。後味は少しざらつく感。しっかり味わいながら飲みたいびーる。炭酸...
スワンレイク クリスタルエール(2)[2013.05.25] 【1st review in twitter】 5%。クリスタルという冠に違わず後味と鼻から抜ける青い柑橘系を思わせる香り。ホップの苦味が鮮烈だがすぐに消える。香りを楽しめるびーる。 【追記】 季節限定...
Birra del bogo「My Antonia IPL」(ビッラデルボルゴ 「マイアントニアIPL」)[2013.05.16] 【1st review in twitter】 7.5%のインペリアルピルスナー。ボイラーメーカーを思い出すけど、ビールとしてもギリギリバ...