東北ツアーの疲れが抜け切っていない2015年5月6日(水・祝)。 向かった先は、駒沢オリンピック公園で行われていた「肉フェス」です。 びーるブースはこんな感じ。 夕方の4時くらいに着いたのですが、結構な混み具合でしたね。 それでも、今年は3カ所の...

東北ツアーの疲れが抜け切っていない2015年5月6日(水・祝)。 向かった先は、駒沢オリンピック公園で行われていた「肉フェス」です。 びーるブースはこんな感じ。 夕方の4時くらいに着いたのですが、結構な混み具合でしたね。 それでも、今年は3カ所の...
Suntory「Craft Select : Brown Ale」(サントリー「クラフトセレクト ブラウンエール」)〔缶〕[2015.05.12] 【1st review in twitter】薄っすらと焦げた香り。優しく淡いローストモルトの味わい。香ばしさと滑らかに飲め...
Suntory「Craft Select : Pale Ale」(サントリー「クラフトセレクト ペールエール」)〔缶〕[2015.05.12] 【1st review in twitter】ロースト感のある甘露飴のような甘い香り。麦の焦げた香ばしさの舌触り。するりと滑らか...
深夜から午前中に降り続く雨が心配された2015年5月16日(土)。 正午直前に降り立った駅は「さいたま新都心」。 今年も来てしまいました、『けやきひろば春のビール祭り2015』です。 クーポン付きのガイドブック(300円)。 飲み比べセットやサイズアップで飲...
2015年5月4日(月・祝)。 仙南シンケンファクトリー さんを後にし、再び仙台市内へと戻ったボクが向かった先は、仙台の飲屋街、国分町。 そこには「GOOD BEER MARKET ENN」さんがありました。 こちらは仙台駅東口にある、世界各国の煮込み...
仙台の宴を満喫した翌日、2015年5月4日(月・祝)。 向かった先は、仙台駅から電車で約1時間ほどの角田市に居を構える「仙南シンケンファクトリー」さんです。 向かい側にはソーセージ棟。 仙南シンケンファクトリーさんと言えば、最近は、いわて...
2015年5月3日(日)。 クラフトマン仙台 さんをカフェタイム終了の17時前に出て来た理由は、なるべく多く仙台のビアバー巡りをする為に他なりません。 次に向かったのは 1年振り のダボスさん。 【去年の様子】 ■ ダボス@仙台[2014.04.30]《東北GWロ...